ブログ– blog –
-
2013年9月22日 共同墓地法要の様子
2013年9月22日 午後2時30分より 共同墓地にて法要が執り行われました。 当日は秋らしいすがすがしい天候で、絶好のお参り日和。お彼岸の最中でもあり、お子様のご供養のため、100人を優に超える本当のたくさんのご家族様にご参列いただきま... -
2013年8月25日 共同墓地法要
2013年8月25日 午後3時より共同墓地にて月例法要が執り行われました。 当日は激しい雨が降り、午前中には大雨洪水警報が出ておりましたが、法要が始まる前にすっかりやみ、穏やかな天候の中で法要が進行できました。これもすべてご参加頂きました... -
7月21日 共同墓地法要の様子
2013年7月21日 午後2時30分より共同墓地にて法要を執り行いました。 当日は天候に恵まれ、大変暑い日になりました。そのような中でも沢山のご家族様にご参列頂きました。 お焼香の時間が終わった後、ご導師様であられる田中住職より8月... -
平成25年6月23日の法要
平成25年6月23日 午後3時より 共同墓地にて月例法要が執り行われました。 当日は梅雨空の足元の悪いあいにくの天気でしたが、沢山のご家族にご参列いただきました。田中住職の計らいもあり、みなさんが濡れないよう短めのお話しをしていただき、無... -
平成25年5月26日の法要
平成25年5月26日 午後2時30分より、共同墓地にて月例法要が執り行われました。当日は5月らしいすがすがしい五月晴れの中、久々に100名を超える本当に沢山のご家族様にご連列頂きました。法要の後には長福寺の田中住職よりお話を頂きました。... -
平成25年4月21日(日)の共同墓地法要
4月21日午後2時30分 共同墓地にて月例法要を執り行いました。 当日は霊園内の竹林にたけのこが顔を出し、春らしい本当に穏やかな天候の中、沢山のご家族様にご参列いただきました。 法要の中でご導師様から、霊園内の桜もすっかり散ったことを例え... -
お花の季節になりました。
最近の急な気温の上昇で、桜があっという間に咲きました。 春の霊園には桜の花のほか、ビオラの花がきれいに咲きます。 毎年のことながら、これらの花が咲くと長かった冬がようやく終わり、過ごしやすい季節がきたとほっと思うこと頃です。 今日の4月6日... -
3月24日(日)の共同墓地法要
3月24日(日)午後2時30分より 共同墓地にて月例法要が執り行われました。 当日は春らしく穏やかな天候に恵まれ、沢山のご家族にご参列いただきました。今回は浄土宗 長福寺の田中住職をご導師様としてお招きし、滞りなく法要が進行されました。読... -
2月24日(日)の共同墓地法要
平成25年2月24日 午後2時30分より共同墓地にて月例法要を執り行いました。 当日は雪もちらつく寒い天候でしたが沢山のご家族にご参列いただきました。 この日は大阪市内の浄土真宗 本願寺派 正福寺の須原住職にお越しいただき、読経、焼香の後... -
冬の渡り鳥、到来
最近霊園では、尾が綺麗なオレンジ色をしている小鳥をよく見かけます。 鳴き声は「チッチ、チッチ」という甲高く可愛らしい声です。 翼は茶色の羽で覆われ、小さな白い斑点が1つ。 調べてみたところ、ジョウビタキという鳥のメスではないかと思われます。...