2016年– date –
-
6月の月例法要
皆さまこんにちは!(^▽^☆) スタッフの星野です。 6月26日(日)に、月例の法要が行われました。当日は梅雨の中休みで、快晴でした☆湿気も少なく、日中は汗ばむほどの気温でした。 あじさいも、今ちょうど見頃を迎え、来る人来る人にお褒めの言葉を... -
よもぎ湯♪
皆さまこんにちは♪ スタッフの星野です(^▽^*) 昨晩の雨、とても凄かったようですね!今朝出勤したら、大きな水たまりが幾つもできていました。 ところでこの植物、何かわかりますか? そう、「よもぎ」です~(^〇^)ノ 雨にも強い... -
四つ葉のクローバー
見つけました☆ 敷地内に生えていた、四つ葉のクローバー(^^)なんだかうれしくなりますね! 四つ葉のクローバーは、見つけると幸運が訪れるといわれています。 実は、先月休日に滋賀県に遊びに行ってきたのですが、琵琶湖のほとりでも四つ葉のク... -
6月の花*
お久しぶりです(^▽^*) スタッフの星野です。やっと梅雨らしくなってきたこの頃、洗濯物を干すタイミングに四苦八苦です(×□×;) ところで、ホタルの舞う季節に咲く花、こちらは何かわかりますか? 正解は・・・ 「ホタルブクロ」 今にも中からホタ... -
5月29日 月例法要の様子
今月も、新緑が気持ちの良いなか、共同墓地の法要が行われました。 5月29日の様子です(^^*) 気候も暑くなりすぎず、当日はたくさんの方にお越しいただきました。 今回ご就職は、お寺の発祥についてのお話をしてくださいました。 実... -
お花の切り替え*
こんにちは!スタッフの星野です。 写真は、今、花壇に植えているお花「ビオラ」です☆ この写真は冬の間に撮ったものですが・・・。 ビオラは冬の間も枯れず、春になるとよりたくさんのお花を咲かせてくれます! 花言葉は、「少女の恋」「誠実」「... -
野イチゴ♪
緑がきれいな、清々しい季節になりました(^^♪)スタッフの星野です。 もう初夏の暑さを感じることもありますね! 毎年この時期になると、たっぷりの日差しを浴びて、木々の間から可愛い実が顔を覗かせてくれます♪ 丸い、真っ赤な色をした「野イチゴ」... -
淡竹と山つつじ
ご無沙汰しております、スタッフの星野です(^^☆) 以前の記事で、旬のたけのこをご紹介しました。今回は、また別の種類「淡竹」を紹介させていただきます♪ 大人の方ならご存知かもしれませんが、読み方は「はちく」。 前回載せた「孟宗竹」とは... -
旬をすぎてから・・・
突然ですが、この刺々しい植物、見たことはありますか?? 4月のはじめから1か月ほど楽しめる、「タラの芽」です♪ この「タラの芽」も、当霊園の敷地内に生えています。木はとげとげしく、生えている葉っぱの茎にもたくさんのトゲ... -
4月の共同墓地法要
こんにちは。スタッフの星野です♪ 4月24日(日)に、今月の月例法要が執り行われました。あたたかくなり、気温も過ごしやすくなってきた中、冬の寒さの険しい中での法要よりも、皆さまの笑顔が増えてきたような気がしました。 ・・一方、今回のご住職...